ドイツオーバーバイエルン GERMANY Oberbayern 自転車旅行 2日目

 ミュンヘン市街散策  2013.9.16

 
ミュンヘン市街散策

雨が降り出しそうです。今日はミュンヘン市街を散策して、明日列車で自転車旅行のスタ
ート地点ベルヒテスガーデンへ移動することにしました。宿泊のホテルは今週から開催す
るオクトーバーフェスト(世界最大のビール祭り。2013.9/21〜10/06開催
)会場の目の前のせいか、同じ部屋に連泊なのに、1日目は5,710円、2日目は17
,360円なんて、フェスト期間中はどこのホテルも強気だろうけど度が過ぎないかな、
などと思いながら開催前のフェスト会場へ探検に行った。

ビールテントと言うより巨大なビール体育館がいくつも有り、一度ビールテントの中で味
わうビールを体験参加してみたいけど、今回は諦めです。テント内は驚く広さで、期間中
は熱気ですごい雰囲気なんだろうな。ビールを搬入する大型トレーラーや、お化け屋敷、
観覧車など遊園地を整備したり組み立てていたり、工事関係の人と車がいっぱいで準備に
大忙しだ。

 

 オクトーバーフェスト会場(女神バヴァリアの像の前から)


 

 ペンキを塗ったり、補修をしたりで大忙しでした


 

会場は広く、いくつものビールテントが有り、テント内部はものすごい広さだ。参加して
みたいけど。


 


 オクトーバーフェスト2013予定会場探検


ミュンヘン中央駅の観光案内所でオクトーバーフェスト2013パンフレットをゲットし
て、昨夜は寂しいと思ったミュンヘン中央駅に行ってみると、実は明るく、人とショップ
でにぎやかでした。あの29番線は、ここより北側りの違うエリアだったんだ。

 オクトーバーフェスト2013パンフレット

 ミュンヘン中央駅

定番のカールス門を通り、マリエン広場へ。英国庭園に来ると雨となり、レインウェアを
着て、強い雨の時は時々雨宿りしながら、オリンピック公園、ニンフェンブルク城やスー
パーマーケットなどを散策した。

住宅街では雨宿りしながら、行きかう人々を見ていると、日本の生活圏とは異なる豊かな
文化圏のように思えた。


 

 

新庁舎の仕掛け時計 人形は等身大らしい [左拡大]  [右拡大]


 

英国庭園 左:GARMIN用の無料のドイツ自転車用マップはトイレやスーパーの表記がある
のがいい。園内のビアガーデンには、雨でもビール好きの人たちがいるんです。


 このトイレは0.2ユーロだった

 

 BMW博物館と本社ビル

 オリンピック公園

 

 ニンフェンブルク城

中央駅から1駅西側のミュンヘンハッカーブリュッケ駅に寄っみると、駅前の鉄橋に多く
の自転車が隙間なく留めてあって、通行に邪魔にならない様にちょうどいい埋まり具合に
びっくり。スーパーマーケットやT-MobileやO2の通信会社ショップも入っていた。

 

ミュンヘンハッカーブリュッケ駅  [右拡大] 長距離バスの発着ターミナルでもあるんだ。


 中央駅のホームはすぐ目の前だった

 



 やっぱり、自転車専用道が整備してあるってすばらしい。

   戻る